ごみと青い岩

残暑の中の熱戦S耐!ツインリンクもてぎ2019年9月 

f:id:blue_rock53:20191023194430j:plain

 

前回はあんなに真面目な内容だったというのに、この統一感の無さ。

さすがでしょ?

 

コロナにかこつけて蔵出しを…。

お蔵入りにしていた…というか忘れていたツインリンクもてぎの昨年9月のスーパー耐久記事。

 

supertaikyu.com

 

いわゆるS耐と呼ばれるスーパー耐久

ハコシャ(箱車)の国内最高峰ともいわれ、市販車に近い状態でST-X,ST-Z,ST-TCR,ST-1~5の計8クラスで競う。

 

場所は栃木県のツインリンクもてぎ

www.twinring.jp

 

今回もK-3にSIGMA  APO70-200mm F2.8 ⅡEX DG MACRO HSMを装着して臨む。

 

レース開始前はピットを歩けるのだが、これがまた最高に楽しい。

 

f:id:blue_rock53:20191023194648j:plain

 

こんな風にコースにも立ち入れるし

f:id:blue_rock53:20191023194755j:plain

 

グランツーリスモ感ある光景も生で見れる。

86がゼッケン86とは…さすがトヨタのオフィシャルチューナーTOM'S86。

f:id:blue_rock53:20191023195004j:plain

 

お、これはST2クラスのアクセラですね。

f:id:blue_rock53:20191023195108j:plain

マツダ勢は、ST5クラスにデミオロードスターも参戦している。

 

メディックによるミニ講座なんかも。

f:id:blue_rock53:20191023194906j:plain

 

チェッカーフラッグフリフリ体験もあったようだ。ちょっとやりたかった。

f:id:blue_rock53:20191023195258j:plain

 

さて、コースから引き揚げてしばらくすると、レーススタート。

決勝は約5時間走り続ける。

f:id:blue_rock53:20191023214314j:image

 

最初に陣取っていたのは、もてぎで最も長いストレートの次にある90度コーナー。

ここのストレートは下りになっていて、激しいブレーキング合戦が見れる。

 

ロードスターの前にはS2000!!!
f:id:blue_rock53:20191023214343j:image

2009年に製造中止された老兵が現代のマシンに挑む構図はカッコ良い。

 

 軽く200km以上、300km近くのスピードからのフルブレーキング。

みんな車体がぐっと前に沈み込む。
f:id:blue_rock53:20191023214254j:image

 

風を切る音、タイヤが削れていくようなゴーっという音、エンジンの熱、焼けたようなニオイ…すべてが生々しく、大迫力で伝わってくる。


f:id:blue_rock53:20191023214336j:image

 

このロードスターカッコよすぎるよな…。

もらっていいですか?
f:id:blue_rock53:20191024143112j:image

 

そして、王者の風格漂うMP racing 35GTR。終盤近くまでトップだったが、他の車に接触後タイヤが損傷した影響でトップを譲ってしまった…。
f:id:blue_rock53:20191023214354j:image

 

ST-1クラスを優勝したD's station Porche。
f:id:blue_rock53:20191023214241j:image

 

このカラーリングといい最高ですよもう。

そして見てこのお尻!

やっぱりもらって帰るのこっちにしようかな…。


f:id:blue_rock53:20191023214225j:image

かっちょええなぁ…。

ちなみに、この車両にはMAX織戸こと織戸学選手もドライバーとして参戦している。

 

アクセラWRX STIは、どちらもST-2クラス。
f:id:blue_rock53:20191024143050j:image

WRXWRC時代を思い起こさせるようなオタク心をくすぐるカラーリング。
f:id:blue_rock53:20191023214401j:image

 

GTRなどと同じST-XクラスのアウディR8。
f:id:blue_rock53:20191023214319j:image

 

その後ろはホンダのシビックTYPE R。

こんな異種格闘戦感もS耐の魅力だろう。


f:id:blue_rock53:20191024143115j:image

 

先ほど紹介したS2000。86等と同じST-4クラスで必死に走る。
f:id:blue_rock53:20191023214327j:image


f:id:blue_rock53:20191023214307j:image


f:id:blue_rock53:20191024143103j:image

 

流し撮りをしてみたり、普通に撮ってみたりと設定をいじりながら試行錯誤。


f:id:blue_rock53:20191023214211j:image

 

何も考えずにひたすらシャッターを切るこの感じ、たまらなく楽しい。

そして、PCで掘り返してみて流したものがしっかり止まっているのを確認した時の脳汁プシャーッ!てな感じ。たまりません。

 

望遠側のレンズ生やさないと。


f:id:blue_rock53:20191024143100j:image

 

そんなこんなで灼熱の中撮り続けていたら、日焼けで全身やけど状態。


f:id:blue_rock53:20191023214348j:image

 

レース後の表彰はコースに降りて見られる。


f:id:blue_rock53:20191023214303j:image

 

勝利の美酒に酔いしれる。
f:id:blue_rock53:20191023223620j:image

 

互いに飲み合い、


f:id:blue_rock53:20191026200723j:image

 

互いに掛け合う。


f:id:blue_rock53:20191023214221j:image

その様はまるで少年たちがサイダーでふざけているのではないか、と思えるくらい和気あいあいとしていた。

見ているこちら側も心が温まる。

 

コースには、参加車両が並べられている。

かー!!!こんな近くで見てよいのですか!!!


f:id:blue_rock53:20191024143107j:image


f:id:blue_rock53:20191023214215j:image


f:id:blue_rock53:20191023214235j:image

とりあえずピレリのステッカー貼りたくなるね。危ない危ない。

 

ボディやリップについた傷が、激戦の様子を物語っている。
f:id:blue_rock53:20191023223628j:image

 

ほんとにこのロードスター最高です。
f:id:blue_rock53:20191026200726j:image

 

こんなオフショットも狙えるのはとても嬉しかった。
f:id:blue_rock53:20191023214230j:image

 

やっぱりこういう光景が個人的には一番男心をくすぐられる。

ロボットアニメでも整備中の姿とかめちゃくちゃ好き。


f:id:blue_rock53:20191024143054j:image

 

彼らが向く先には今回のレースの優勝車があるためか、

どこか悔しさと、戦い切った誇らしさを感じる。
f:id:blue_rock53:20191023214249j:image

 

もう少し望遠側のラインナップを強化してレース観戦には臨みたいな…とだいぶ物欲をかきたてられた一日でもあった。

とはいえ、35mm換算300mm前後でも十分に楽しめるのは、もてぎの観戦レイアウトのおかげかもしれない。

 

コロナが落ち着いたら、またレース観戦にも足を運びたいもの。

それまではレンズの錬成に力を注ぐべきか…。なんてね。

 

では、本日はここまで。