ごみと青い岩

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

カールツァイス ZEISS Touit 1.8/32×X-T5で越谷久伊豆神社を撮る

久しぶりに新しい道具を迎えたことで、前々から目をつけていた越谷市の久伊豆神社へ向かった。 www.zeiss.co.jp 早くスナップにも行きたいなあと思いつつ、緑を切り取りに行こう。 緑が溢れる長い参道 朱色と緑が美しい拝殿と見どころ満載の境内 緑を写しな…

久しぶりのZOZOマリンスタジアムで勝利の歓びに浸る

我が故郷千葉のプロ野球チームである千葉ロッテマリーンズ。 実は、かつてはファンクラブに入会して毎週末や平日の夜も観戦しに行くほど熱心なファンだった。 クライミングを始めてから野球熱は冷めてしまったのだが、やっぱり久しぶりに球場の熱気を感じた…

富士フィルムニ思フコト

富士フィルムの24年3月期決算発表後、若干カメラ界隈でプチ炎上している。 その件について、私もいち富士フィルムユーザーとして思う所があったのだが、意外とネット上では同じような考えの方が見当たらなかったため、少々書き連ねてみた。 今回は長文となり…

羊山公園の芝桜へ愛犬とゆく

埼玉は秩父にある羊山公園。芝桜の名所として有名。 久しぶりにタイミングが合いそうだったため、愛犬ヴェルナーと男二人旅に出かけることにした。 最後に行ったのは6年前のようだ。恐ろしや。 秩父 羊山公園の芝桜RICOHFLEX MODEL Ⅶ,Kodak Ektar100 pic.twi…

ソレイユの丘のお洒落キャンプ場にアウトバックで向かう

アウトバックに荷物と人を満載にして珍しくキャンプ場に向かった。 目的地は三浦半島の海沿いにあるソレイユの丘。 最近の流行をしっかり押さえた非常に綺麗で美しいキャンプ場だった。 海が見える最高のロケーション 波の音を聴きながら朝の散歩 海が見える…