物欲
恐ろしく背徳感溢れる行為をしてしまった。 旅先でカメラを調達してその場で撮る。まずい…これはハマりそう…。 そんなある大人の悪ノリ溢れる旅の記録。 カメラが無いだと!?ではいまここで買え!!! 辰野金吾イズム溢れる岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本…
YouTubeからおすすめされた一つの動画をきっかけに、完全に私はRCカーへの熱を取り戻してしまった!(スターウォーズのエピローグ風) 実家から持って帰ってきてからというもの、どこをいじって走らそうか妄想にふける日々。 またブログのカテゴリー増えちゃ…
OCUNとは OCUN Nitro(ニトロ) 実際に履いてみてのインプレ 良い点 いまいちな点 OCUNのクライミングシューズを愛してやまない私は、ついにこの最新フラッグシップモデルであるNitro(ニトロ)を手に入れた!!! もうね、今日はクライミングシューズオタク全開…
はじめに クライミングシューズとは 選び方のポイント ①クライミングのレベル・経験 ②着脱の種類 ベルクロとレースアップ ③形状 ソールの形状とターンイン 初めての一足は? こだわり方のポイント ①クライミングのスタイルは? ②ソールの硬さと靴の剛性 ③哲…
コロナに始まり、コロナに終わる2020年。 今年は、45記事このブログを綴ることができた。 2019年は32記事だったため、大幅増!ということにさせていただく。 こうして続けることができているのも、読者の皆様のおかげです。 今年1年間、誠にありがとうござい…
もし、今この瞬間にK-3が壊れたらどうする? 結局はPENTAXにするのか? 逃げ道、全部買う 今回は迷えるペンタックス子羊となってしまった私の雑記。 かれこれPENTAX K-3を購入して5年以上が経過した。 不調さは全く感じず、壊れる気配はまだまだ無い。 とは…
レヴォーグのマフラーも買った。カメラも買った。パソコンも買った。 もう買わない。 買わない。 …。 買った。ということで、コペン セロがやってきた。 コペンって何さ 買うまでのあれこれ 超速攻!アクロバティック契約! とりあえずQOLが爆上がりする危険…
ほんの出来心だったんです。 今月カメラを増やそうなんてそんな考えは毛頭ございませんでした。 でも、買いました。 突然の上司からのプレゼン FUJIFILM X100Fの魅力 フィルムシミュレーション ACROSの楽しみ 突然の上司からのプレゼン カメラ好きな上司とSI…
VEUROに決まるまで 実際に履いてみての感想 乗り心地・静粛性 見た目 VEUROに決まるまで 夏タイヤの減り具合にビビり、タイヤ選びに迷っていた先月。 下の記事を書いてから1週間ほどしてDUNLOPのVEURO VE304を買ってしまった。 履いてから約1カ月ほど経った…
DP2を手に入れ、物欲戦線は小康状態に落ち着いた … かに見えた。 「タイヤが欲しい。」 新たな火ぶたが切って落とされた。 あゝ無常。こうして人はまた懐を寒くさせてゆく。 とはいえ、今回に限ってはタイヤは確実に交換をしなければならないタイミングにな…
あーあ。買ってしまった。 初代DP2がこんなにも早く手元にやってきてしまいました!詳しくはブログでまた… pic.twitter.com/tYJSXPqGUw — GOMI (@komitaro1900) March 19, 2020 ツイートは興奮し過ぎて逆光で撮ったもの上げてる。 ここでこんなことを書いて…
年始にはだいぶすっきり晴れた物欲も今では渋滞気味。 どうするよ。 年度末ということで、物欲決算! 今私は何を買うべきなのだっ!!! 欲しいもの洗い出し 今を深めるギアか、新たな扉をこじ開けるギアか 一家に一台ヘッドライト ということで、仕事でも研…
新年明けましておめでとうございます! といいつつ1月も2週目が終わりというところ…。 相も変わらずの更新速度がドン亀ですが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 新年一発目は、年末年始にあらゆる物欲をぶちまけたため、そのご報告とレビューとい…