ごみと青い岩

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

東京駅周辺の気になっていた場所を巡る

常に今と昔の姿が混在する東京。 鉄とコンクリートでつくられた今の街並みに生き残る江戸時代の痕跡。 前々から行ってみたいと思っていたそんな痕跡たちを巡った。 江戸の人々の痕跡 一石橋迷子しらせ石標 江戸城外郭の正門 常盤橋御門跡 まさに都会のオアシ…

XF23mmF2 R WRで浅草を撮る

灼熱の浅草を56mmで撮った前回。 blue-rock53.hatenablog.com 今回は同時に持ち込んだ XF23mmF2 R WRでの写真。 スナップに最適なサイズ感と焦点距離のこのレンズは、一体どんな使い心地と写りだろうか。 自然でクリアな写り コンパクトに気軽に 自然でクリ…

さらばKマウントレギュラー陣!

出会いあれば別れあり。 Xマウントをメインに移行していくにあたり、KマウントのAPS-Cレンズは手放すことにした。とはいえ、私はかなりレンズを絞っているため数は少ない。 でもやっぱり別れは寂しい。 今回は彼らの供養記事だ。 HD DA 20-40mm f2.8-4ED Lim…

XF56mmF1.2 R WR×X-T5で浅草を撮ってみた

X-T5が届いた興奮を綴った前回。 blue-rock53.hatenablog.com 早速写真を撮りに行きたくてウズウズしていた。 ちょうど浅草に行きたくなったこともあり、新しいカメラとレンズを携え東京へ向かった。 開放に酔いしれる 狭い場所でも存分に 開放に酔いしれる …

FUJIFILM X-T5がやってきた!

ついに…!ついにやってきたぞ! X-T5がっ! PENTAX K-3を2015年に購入して以来、約8年間メイン機として使用してきた。 そろそろ代替えをと思い、慎重に後継機を検討してきた。 4月末に注文してから約2か月、ようやく手元に届いたのだ! 質実剛健さとレトロ調…